スキーの準備
こんにちは。
すっかり冬らしくなりましたね
いつも読んでいただきありがとうございます。
稲垣です
宮澤講師のツリー素敵ですね。
靴下の存在感(笑)
うちも玄関前に飾ってあります
今年のクリスマスも楽しみですね


さて、冬といえば、、、
皆さんウインタースポーツはやっていますか?
うちは子供が今年スキーデビューということで、
松本市元町にある「スキープロショップ安曇野」さんで
子供のスキーシーズンレンタルしてきました。
5月まで借りれて、ジュニアサイズ8,800円!!!
スキー板とブーツ、ストックのセットです。
向こうで借りる時間も節約できるし、3回以上行けば元も取れます!
レンタルの際は混みますので、
事前に予約を取るのがおすすめです
今年の冬も楽しく過ごしましょう♪
怪我にはお気をつけて!
すっかり冬らしくなりましたね

いつも読んでいただきありがとうございます。
稲垣です

宮澤講師のツリー素敵ですね。
靴下の存在感(笑)
うちも玄関前に飾ってあります

今年のクリスマスも楽しみですね



さて、冬といえば、、、
皆さんウインタースポーツはやっていますか?
うちは子供が今年スキーデビューということで、
松本市元町にある「スキープロショップ安曇野」さんで
子供のスキーシーズンレンタルしてきました。
5月まで借りれて、ジュニアサイズ8,800円!!!
スキー板とブーツ、ストックのセットです。
向こうで借りる時間も節約できるし、3回以上行けば元も取れます!
レンタルの際は混みますので、
事前に予約を取るのがおすすめです

今年の冬も楽しく過ごしましょう♪
怪我にはお気をつけて!
美味しいパン屋さんを紹介!
こんにちは!
いつも講師ブログを見てくださって、ありがとうございます!
講師のみやざわです。
私は講師としてまだまだ不慣れな点もありますが、
授業を楽しみながら生徒さんと一緒に成長していきます!
今後ともよろしくお願いします。
さて少し前ですが、美味しいパン屋さんに行ってきた話です♪
実は私の弟がパン職人でして、この夏に川崎市にパン屋をOPENさせました!
タイミングが合わずにこの間、やっと顔を出しに行けました。
こんなお店です(^-^)

(とにかくオシャレでした!名前は「un」と言います)
美味しそうなパンがずらっと並び、どれにしようかすごく悩んでしまいます。
片っ端から食べたい~と思いましたが、おすすめの「食パン・バケット」をはじめ、
甘い系のパン、季節商品、食事系のパン、カヌレなど
たくさん購入しちゃいました!(^^)!
ご近所さんにもおすそ分けしにいきましたよ♪
美味しくてほとんど食べた後に写真を取り忘れていたことに気づきました(笑)

食パンは焼かず、何も塗らずにそのまま食べるのがおすすめ!
バケットはそのままでも、ガーリックトーストでも、パスタのソースを絡めるでも…
どんな食べ方でも美味しかったです(*^-^*)♪
季節によっていろんな種類を出しているので、また違う季節にも買いに行かねばと思っています!
ぜひ、みなさんも川崎市に行く機会がありましたら足を運んでみてくださいね~!
みやざわ
いつも講師ブログを見てくださって、ありがとうございます!
講師のみやざわです。
私は講師としてまだまだ不慣れな点もありますが、
授業を楽しみながら生徒さんと一緒に成長していきます!
今後ともよろしくお願いします。
さて少し前ですが、美味しいパン屋さんに行ってきた話です♪
実は私の弟がパン職人でして、この夏に川崎市にパン屋をOPENさせました!
タイミングが合わずにこの間、やっと顔を出しに行けました。
こんなお店です(^-^)

(とにかくオシャレでした!名前は「un」と言います)
美味しそうなパンがずらっと並び、どれにしようかすごく悩んでしまいます。
片っ端から食べたい~と思いましたが、おすすめの「食パン・バケット」をはじめ、
甘い系のパン、季節商品、食事系のパン、カヌレなど
たくさん購入しちゃいました!(^^)!
ご近所さんにもおすそ分けしにいきましたよ♪
美味しくてほとんど食べた後に写真を取り忘れていたことに気づきました(笑)

食パンは焼かず、何も塗らずにそのまま食べるのがおすすめ!
バケットはそのままでも、ガーリックトーストでも、パスタのソースを絡めるでも…
どんな食べ方でも美味しかったです(*^-^*)♪
季節によっていろんな種類を出しているので、また違う季節にも買いに行かねばと思っています!
ぜひ、みなさんも川崎市に行く機会がありましたら足を運んでみてくださいね~!
みやざわ
みはらしファーム
皆さん、こんにちは!
稲垣です。
秋といえば、実りの季節ですよね。
この前みはらしファームに行ってブドウ狩りをしてきました。
秋晴れの爽やかな日、ブドウ狩りに行くという計画だけでワクワクしていました。
ブドウは大好きな果物のひとつですが、
実際に自分で収穫するのは初めての経験だったので、
どんな風に実がなっているのか、
収穫のコツはあるのかといろいろ想像が膨らみました。
ブドウ園に到着すると、目の前に広がったのは緑のツタにたわわに実ったブドウの風景。
たくさんのブドウが鈴なりになっていて、どれを取ろうかと迷ってしまうほどです。


そしていよいよブドウ狩り開始!ハサミを使って自分の好きな房を選び、慎重に収穫しました。
驚いたのは、ブドウがこんなにずっしりと重いということ。
ブドウの房を切り取った瞬間の達成感は、まるで宝物を手に入れたかのようでした。
そして何と言っても、収穫したてのブドウをその場で味わえるのが最高の贅沢。
太陽の光をいっぱい浴びたブドウは、甘さがぎゅっと詰まっていて、とてもジューシーでした。
口の中で広がる甘みと香りは、スーパーで買ったものとはまったく違う、格別な味わいでした。
大粒種のピオーネは一人1房までと決まっていましたが、
持ち帰りがOKだったため、収穫後は、家に持ち帰ったブドウでさらに楽しみました。
デザートにそのまま食べるのはもちろん、ブドウを使ったジュースを作ったりして、秋の味覚を満喫しました。
残ったブドウは冷凍保存しましたのでまだまだ楽しめます。
今回のブドウ狩りは、秋の自然を楽しみながら、
新鮮な果物の美味しさを実感できる素晴らしい体験でした!!
まだブドウ狩りを体験したことがない方は、
ぜひ次の秋にチャレンジしてみてください!
自然の恵みを身近に感じられる素敵な体験が待っていますよ。
稲垣です。
秋といえば、実りの季節ですよね。
この前みはらしファームに行ってブドウ狩りをしてきました。
秋晴れの爽やかな日、ブドウ狩りに行くという計画だけでワクワクしていました。
ブドウは大好きな果物のひとつですが、
実際に自分で収穫するのは初めての経験だったので、
どんな風に実がなっているのか、
収穫のコツはあるのかといろいろ想像が膨らみました。
ブドウ園に到着すると、目の前に広がったのは緑のツタにたわわに実ったブドウの風景。
たくさんのブドウが鈴なりになっていて、どれを取ろうかと迷ってしまうほどです。


そしていよいよブドウ狩り開始!ハサミを使って自分の好きな房を選び、慎重に収穫しました。
驚いたのは、ブドウがこんなにずっしりと重いということ。
ブドウの房を切り取った瞬間の達成感は、まるで宝物を手に入れたかのようでした。
そして何と言っても、収穫したてのブドウをその場で味わえるのが最高の贅沢。
太陽の光をいっぱい浴びたブドウは、甘さがぎゅっと詰まっていて、とてもジューシーでした。
口の中で広がる甘みと香りは、スーパーで買ったものとはまったく違う、格別な味わいでした。
大粒種のピオーネは一人1房までと決まっていましたが、
持ち帰りがOKだったため、収穫後は、家に持ち帰ったブドウでさらに楽しみました。
デザートにそのまま食べるのはもちろん、ブドウを使ったジュースを作ったりして、秋の味覚を満喫しました。
残ったブドウは冷凍保存しましたのでまだまだ楽しめます。
今回のブドウ狩りは、秋の自然を楽しみながら、
新鮮な果物の美味しさを実感できる素晴らしい体験でした!!
まだブドウ狩りを体験したことがない方は、
ぜひ次の秋にチャレンジしてみてください!
自然の恵みを身近に感じられる素敵な体験が待っていますよ。
らぁ麺 麦一粒
こんにちは。
いつもブログを見ていただきありがといございます!
講師の稲垣です。
先日、大町のほうの公園に行った帰りにラーメン屋さんに立ち寄りました。
「らぁ麺 麦一粒」さんです
名前はちょこちょこ聞いたことがあったのですが、訪れるのは初めてでした。
醤油ラーメンをいただきましたが、、
いろんなバランスがちょうどよくとてもおいしかったです
!

近くにあったらちょくちょく来たいなと思わせるおいしさでした!
他に「つけ麺」メニューもありまして、、
他のお客さんが頼んでいたのですがもうビュジュアルがおいしそう!!!
上品に盛り付けてあって
今度来たら絶対つけ麺を食べよう!と思いながらお店を後にしました。
大町松川方面に行かれる方是非是非お立ち寄りください!!!
いつもブログを見ていただきありがといございます!
講師の稲垣です。
先日、大町のほうの公園に行った帰りにラーメン屋さんに立ち寄りました。
「らぁ麺 麦一粒」さんです

名前はちょこちょこ聞いたことがあったのですが、訪れるのは初めてでした。
醤油ラーメンをいただきましたが、、
いろんなバランスがちょうどよくとてもおいしかったです


近くにあったらちょくちょく来たいなと思わせるおいしさでした!
他に「つけ麺」メニューもありまして、、
他のお客さんが頼んでいたのですがもうビュジュアルがおいしそう!!!
上品に盛り付けてあって
今度来たら絶対つけ麺を食べよう!と思いながらお店を後にしました。
大町松川方面に行かれる方是非是非お立ち寄りください!!!
ヨシタケシンスケ展
「ヨシタケシンスケ展」
上田の展覧会に、行ってきました!!!

ご存じの方も多いと思いますが、
「りんごかもしれない」の作者さんです。
ヨシタケシンスケさんの絵本は
人気があったので子供の絵本として買って読むようになり、
そこから自分用にも買ったりしてました。
物には無限の見方があるんだな。と思わせますし
「クスリ」と笑ってしまう部分
とても共感できてしまう部分があり大好きな作家さんです。
そして、
とても良かったです
どれもこれも魅力的で本当に見きれない、、。
大人だけで行っていたら、1日中いたかもしれない(笑)
子供が楽しめる仕掛け?ももちろんあり、楽しんでいました。
ぜひ今から行く方は時間に余裕をもっていってきてください。
いながき
上田の展覧会に、行ってきました!!!

ご存じの方も多いと思いますが、
「りんごかもしれない」の作者さんです。
ヨシタケシンスケさんの絵本は
人気があったので子供の絵本として買って読むようになり、
そこから自分用にも買ったりしてました。
物には無限の見方があるんだな。と思わせますし
「クスリ」と笑ってしまう部分
とても共感できてしまう部分があり大好きな作家さんです。
そして、
とても良かったです

どれもこれも魅力的で本当に見きれない、、。
大人だけで行っていたら、1日中いたかもしれない(笑)
子供が楽しめる仕掛け?ももちろんあり、楽しんでいました。
ぜひ今から行く方は時間に余裕をもっていってきてください。
いながき
講師の二村です
バラの花の季節ですね。
家のバラが咲きはじめました。
香りが強い種類のバラもあるので、
バラが咲くと庭先がバラの香りに包まれます。
とても素敵な季節ですね。
バラの花びらをお風呂に入れて入浴タイム
なんて事を楽しみたいのですが、
お風呂掃除の時に大変な事になっていて、
今までに数回しかやったことがありません(笑)
今年はまたバラの花びらを
お風呂に浮かべてみようかな~と思っています。

家のバラが咲きはじめました。
香りが強い種類のバラもあるので、
バラが咲くと庭先がバラの香りに包まれます。
とても素敵な季節ですね。
バラの花びらをお風呂に入れて入浴タイム
なんて事を楽しみたいのですが、
お風呂掃除の時に大変な事になっていて、
今までに数回しかやったことがありません(笑)
今年はまたバラの花びらを
お風呂に浮かべてみようかな~と思っています。
春ですね♪
こんにちは!
暖かくなりましたね。春、嬉しいですね
普段はリラクゼーションセラピストスタッフとして、主に岡谷店に勤務しているのですが、
スクール講師のお仕事の日は、美ヶ原温泉店の方へ来ています。
今日は通勤途中に、梅の花が咲いているのを見つけました!
やはり、松本の方が暖かいのですね~。
(岡谷では今のところ、まだ見かけません・・・)
間もなく桜も開花しますね。
春は何かをはじめたくなる季節ですね
さて、今年は何をはじめましょうか。。。
大日方
暖かくなりましたね。春、嬉しいですね

普段はリラクゼーションセラピストスタッフとして、主に岡谷店に勤務しているのですが、
スクール講師のお仕事の日は、美ヶ原温泉店の方へ来ています。
今日は通勤途中に、梅の花が咲いているのを見つけました!
やはり、松本の方が暖かいのですね~。
(岡谷では今のところ、まだ見かけません・・・)
間もなく桜も開花しますね。
春は何かをはじめたくなる季節ですね

さて、今年は何をはじめましょうか。。。
大日方
師走なので。。。
早いもので、今年も残りあと1ヶ月を切りましたね。。。
今年は、多くの生徒さんとの出会いがあった1年でした!!
サロン就職を希望される方、独立開業を目指す方、、、
生徒さんお一人お一人の、夢や情熱に多くのことを学ばせていただいた、本当に幸せな1年となりました。
心から感謝しております。
日本セラピスト整体学院は、年内は12月31日まで元気にお仕事しております
大日方
今年は、多くの生徒さんとの出会いがあった1年でした!!
サロン就職を希望される方、独立開業を目指す方、、、
生徒さんお一人お一人の、夢や情熱に多くのことを学ばせていただいた、本当に幸せな1年となりました。
心から感謝しております。
日本セラピスト整体学院は、年内は12月31日まで元気にお仕事しております

大日方
渋滞事情
こんにちは
9月はスクール講師のお仕事がたくさん入っているため、
美ヶ原温泉店へ頻繁に来ております♪
先日、イオンモール松本店がオープンし渋滞が心配でしたが、幸い私が通勤に使用している道路は
大丈夫でした(ホッ)。
イオンモール松本店 晴庭3Fには、「癒し処倉田屋 イオンモール松本店」も入っていますので、是非ご利用ください!!
今日は新店舗のご紹介もさせていただきました
それでは!
大日方

9月はスクール講師のお仕事がたくさん入っているため、
美ヶ原温泉店へ頻繁に来ております♪
先日、イオンモール松本店がオープンし渋滞が心配でしたが、幸い私が通勤に使用している道路は
大丈夫でした(ホッ)。
イオンモール松本店 晴庭3Fには、「癒し処倉田屋 イオンモール松本店」も入っていますので、是非ご利用ください!!
今日は新店舗のご紹介もさせていただきました

それでは!
大日方
犬にもツボがある!?
先日、スクールの授業を行うため美ヶ原温泉店に出勤した際に、
とあるスタッフの方より「犬にもツボがあるらしですよ~
」
という面白い情報をいただきました!
早速、我が家の柴犬さん(岡谷店のブログには時々登場しています♪)に試してみたところ・・・
「何をしますの?」(困惑)の表情を浮かべておりました・・・。
場所が違ったのか、押す方向が違ったのか、、、
犬がしゃべったらいいのにな~と思った、そんな些細な出来事でした
大日方
とあるスタッフの方より「犬にもツボがあるらしですよ~

という面白い情報をいただきました!
早速、我が家の柴犬さん(岡谷店のブログには時々登場しています♪)に試してみたところ・・・
「何をしますの?」(困惑)の表情を浮かべておりました・・・。
場所が違ったのか、押す方向が違ったのか、、、
犬がしゃべったらいいのにな~と思った、そんな些細な出来事でした

大日方