共に

こんにちは!

今日の授業は、マンツーマンで行いました。
マンツーマンという事で、細かい点までしっかりと確認しながら
行うことができましたface01

「これぞ、日本セラピスト整体学院の授業icon12

講師の私も、マンツーマンで授業をさせていただくことで、
生徒さんが悩んでいる手技、うまくできない手技などを把握することができるので
とても助かっています。

共にに悩み、共に克服する。
セラピストになるという夢を、一緒に叶えていきましょう。

大日方

受け手になる

こんにちはface02

今日は、生徒さん2名と講師1名で授業を行いました。

こういう場合、生徒さん同士で「ケアをする人」「ケアを受ける人」になっていただき、
講師がそれを見て、アドバイスをしながら授業を進めていきます。

受け手の生徒さんには、「受けてみて、感想を教えて下さい。」とお願いしています。

しかし!ケアをする側の生徒さんが上達するにつれ、受け手側の生徒さんが気持ち良くて寝てしまう…
ということが起こります (笑)
感想は「覚えていませ~ん」(半分夢心地。。。)

気持ちいいから、寝てしまう…当然ですよね~、仕方ないですface04

今日もそんな授業でした。


大日方


ゴールデンウィーク

今日は本当に暖かい一日でしたicon01

教室の外のテニスコートでは、多くの方がテニスを楽しんでいる姿が見えましたよ♪

今日の授業はゴールデンウィーク中という事もあり(?)、少しのんびりした雰囲気で行いました。
生徒さんには受ける側として、全身ツボ療法を体験していただきました。

ここ何回か集中して授業を行ったので、少し息抜きをしていただき、また頑張っていただければ
嬉しいです。


大日方

手順を覚える

こんにちは♪

授業を行っていると必ず生徒さんから言われる言葉、
「手順が覚えられません・・・(涙)」

確かに。60分間のケアともなると、多くの手順、ツボの位置を覚えなければなりません。

でも、大丈夫です!
手順が覚えられなかった生徒さんはいません!!
修了試験の時にはみなさん、バッチリ覚えていらっしゃいます!!!

そ・し・て・・・
一度覚えたことは案外忘れないものです。

あきらめずに頑張って行きましょうface01


大日方