第二の心臓のふくらはぎ④

さて今日はふくらはぎの話し、その④です。

皆さんは、こむら返りをご存じでしょうか?

なったことがある方、多いかもしれませんicon10

突然ふくらはぎや足の裏がつって痛んでしまう、こむら返りicon11

この、こむら返りは体調の不調を教えてくれます。

原因ははっきりとは解明はさせていないようですが・・・、

・筋肉に疲労物質が溜まっている
・急な激しい運動
・運動不足
・ストレスが多い
・ビタミン、ミネラル不足
・アルコールの飲みすぎ

が一因とも言われています。

こむら返りが起きたら、
最近無理をしていないか、不摂生をしていないか
ちょっと振り返ってみましょうicon01

古畑

第二の心臓のふくらはぎ!③

さて今日はふくらはぎのための簡単ストレッチをご紹介したいと思いますicon01

ストレッチ1
【足くびの曲げ伸ばし】
床に座った状態で、脚を伸ばします。
つま先を上下に曲げ伸ばししてみましょう!

ストレッチ2
【足グーパー】
床に座った状態のまま、両足の5本指を縮めてグーicon21
したあとにパーicon23

ストレッチ3
【足くびを回す】
自分の手の5本指を、足の指5本指の間に入れて、足首をゆっくり回します。
反対も行います。


ストレッチ1~3までの流れを、
一日3回~10回を目安に行ってみてくださいface02
その後②でご紹介した、ふくらはぎの揉み方をしていただくのがおすすめです☆

古畑

第二の心臓のふくらはぎ!②

前回に引き続き、その②です!

今日はふくらはぎの揉み方のポイントをご紹介します!

①血液を心臓に戻すつもりで、アキレス腱→膝裏に向かって流すこと!

②ちょっと痛いけど気持ちいいくらいの強さで。
(硬い方は、さするだけでも大丈夫です!無理しないで行ってください)

③お風呂の中、後などふくらはぎが温まっているときに行うのがおすすめですface02


次回は、ふくらはぎのストレッチご紹介します~!

古畑

学院の説明会行いました☆

こんにちは、古畑です!

先日の学院説明会の様子です!

今回は3名の方がご参加くださいましたface02

スライドで、当学院のご紹介をさせていただき、
その後、体験レッスンや質問コーナーのお時間も設けています♪

個別相談も随時、行っておりますのでお気軽にお問い合わせください~icon01




第二の心臓のふくらはぎ!①

10月に入りましたね!
今年もあと2カ月・・・早いですねicon10

さて、今日はふくらはぎの話しです。

今、ご自身のふくらはぎちょっと触ってみてください笑

硬いですか?柔らかいでしょうか?

心も身体も元気な方のふくらはぎは
温かく、やわらかく、弾力がある状態だと言われています。

人間の血液は重力のために約70%が下半身に集まるそうですface08 ・・・半分以上占めてますねicon21

ふくらはぎは重力に逆らって、心臓に戻すポンプとして動いています。
第二の心臓と言われる由来はここにありますface01

ふくらはぎのもみ方など次回その②でご紹介していきますねface02

ふくらはぎが硬い方、ぜひご参考ください~!
古畑